本ページはプロモーションが含まれています

3倍レバレッジETF一部利益確定

投資

Dr.ゆうまです

Dr.ゆうま
Dr.ゆうま

米国株はとても好調ですね

ナスダック100は史上最高値更新中です

年初来のナスダック100のチャートです

一時かなり下落していましたが、5月に入ってから大きく上昇しています

5/16にナスダック100の史上最高値更新をお祝いする記事を書きましたが、5/20にまた更新しました!!

3倍レバレッジETFもかなり上昇し、5/20に一部売却しました

Dr.ゆうま
Dr.ゆうま

ナスダック100、3倍レバレッジETFのチャートを示しつつ、

私の3倍レバレッジETF売却のルールについても再度説明したいと思います

3倍レバレッジETFとは?

3倍レバレッジETFは、株価や指数の値動きを3倍に増幅させて投資効果を高める投資商品です

例えば、対象となる株価や指数が1%上昇した場合、3倍レバレッジETFは3%上昇します

ただし、値下がりする場合も同様に3倍のマイナスリターンが生じるため、リスクも高くなります

3倍レバレッジETFには、さまざまな商品があります

主要な株価指数(例:S&P 500、日経225)、セクター(例:金融、テクノロジー)、国や地域(例:米国、中国)に連動するETFがあります

Dr.ゆうま
Dr.ゆうま

私は半導体セクターに連動するSOXLと
テクノロジーセクターに連動するTECLを保有しています

↓ SOXLとTECLと先程示したナスダック100の年初来チャートを比較してみましょう

ナスダック100が平坦に見えるぐらい、SOXL、TECLが大きく動いていることがわかります

年初来でSOXLはナスダック100の6倍、TECLは3倍程度のリターンです

↓ 5年チャートにするとこのようになります

やはり3倍レバレッジ商品の上下動の激しさが目立ちます

Dr.ゆうま
Dr.ゆうま

上がるときの爆発力もすさまじいですが、これまた下がる時の勢いもすさまじいです(笑)

なぜ3倍レバレッジETFを保有しているの?

保有している理由は、やはりリターンの魅力があるからです

リスクも承知で保有しています

↓ これは10年の比較チャートです

ナスダック100の5倍でもすごいと思いますが、10年間でSOXLは43倍、TECLは40倍になっています

恐ろしいリターンですよね

ただ、この荒々しいETFを長期保有することは難しいと私は2022年に投資して感じました

↓ これが2022年のチャートです

1年でSOXLの価値は20%に、TECLは35%になってしまいました

上昇することを信じて買い増しを続けていましたが、ほぼ毎日お金が減っていくのでかなり精神的に厳しかったです

Dr.ゆうま
Dr.ゆうま

そこで、上昇時には一部利益を確定し、下落時に備えるようなルールに変更しました

3倍ETF投資ルール

  • SOXL、TECLは各200万円保有
  • 第1・3・5土曜の資産計算時点で、1割以上利益が出たら利益分売却(220万円以上)、1割以上保有額が下がったら下落分を購入(180万円以下)
  • 売却額の半額は貯金、もう半分はVYM、JEPQ購入(たとえば、20万円売却したら10万円は貯蓄、10万円はVYM・JEPQ購入に充てています)

このルールで売買をすると、好調な時にはVYM、JEPQからの配当金は増えて、貯金も増えていきます

しかしいつかは下落する時がきますので、その時にも購入余力が残るかなと考えています

Dr.ゆうま
Dr.ゆうま

レバレッジ商品は値動きが大きいので、買い増しができる余力を常に持っておくことで
精神的にも安定すると思います

まとめ

今回は3倍レバレッジETFの解説、私の投資ルールについて解説しました

上記のルールに従って、5/20にSOXLは約45万円分、TECLは約50万円売却しました

前回、5/6にルールに従ってTECLを売却しなかったのですが・・・

結果的に5/6に売却しなかったので、複利の効果で大きく資産が増えましたね

Dr.ゆうま
Dr.ゆうま

ルールを守ってよかったなと思う瞬間です

本当は95万円分の半分である40万円程度をJEPQ、VYM購入にあてるはずでしたが・・・

飲み会中に購入手続きをしてたので間違えて80万円分購入してしまいました・・・

Dr.ゆうま
Dr.ゆうま

酔っているときは操作しないようにしないといけないですね・・・

反省です・・・

今日もここまで読んで頂きありがとうございました!!

これからも投資や医療の情報を発信していきますので、宜しくお願いします

コメントもぜひお願いします!

▽ポチッと応援おねがいします

ブログランキング・にほんブログ村へ 米国株ランキング
米国株ランキング

この記事を書いた人

Dr.ゆうま
Dr.ゆうま
30代 消化器外科医
手術、投資、ゴルフ、筋トレを愛するブロガー
現在の投資額は約5000万円
ゴルフはベスト75のシングルハンデです
有益な情報を発信できればと考えています

【経歴】
・旧帝大医学部医学科卒業
・卒業大学の消化器外科医局に入局
・現在は大学院生として研究中
・投資は2020年~開始

【現在の挑戦】
・資産1億円!
・ベンチプレス100kg!
・ベストスコア更新!

コメント

  1. はじめまして。薔薇の艦隊のエディと申します。

    レバレッジETFの戦況報告について、
    ブログとユーチューブを配信している者です。

    Dr.ゆうまさんのレバレッジETFの運用方針を拝読して、
    参考にさせていただきました。

    「上昇時には一部利益を確定し、下落時に備えるようなルールに変更しました」

    同感です。私も似たようなルールで運用しています。
    レバレッジETFの特性である「逓減リスク」に対応する意味でも、
    時機を見極め利確することの必要性は私も感じています。

    これからもよろしくお願いいたします。

    • Dr.ゆうま より:

      コメントありがとうございます
      3倍レバレッジ商品はかなり値動きが激しいので、このような戦略をとっています
      値下がり時に購入する余力を残すためにも、ある程度のところで利益確定するのがいいのではないかと思っています
      薔薇の艦隊のエディさんのブログ、ユーチューブも参考にさせていただきます!!

タイトルとURLをコピーしました